社名 | 寿水産 株式会社 |
---|---|
業種 | 水産仲卸 |
主商品 | 国産たこ、輸入たこ卸 |
買い手様評価 | ※5点満点・過去の全商品取引が対象の評価です [評価総件数(875)件中] 対応: 品質: |
所在地 | 大阪府大阪市東住吉区今林1-2-68 大阪市中央卸市場内 |
TEL | 06-6756-2638 |
FAX | 06-6756-2641 |
URL | http://kotobukisuisan-k.com/ |
配送 | 全国 |
配達 | 大阪市内とその近郊 時間及び曜日は応談 |
インボイス | 適格請求書発行事業者の登録あり |
マダコ原料に関し
国内各産地の水揚げが芳しくありません、また西アフリカ(モロッコ モーリタニア中心)の夏漁は少なすぎるということはなかったものの今ひとつの状況でした、そこに燃料や各資材光熱費の値上がりか加わり、輸入品に関しては為替の状況がどうしようもありません。結果、年末にかかってくる11月1日より全扱い品目の値段を上げざるを得ない状況になってきておりますつきましては商品によって上げ幅は異なりますが約100円/kgの値上げに踏み切ります、皆様におかれましては、弊社自身も今まで以上に品質には十二分に注意しながらお取引を進めさせていただきますのでなにとぞ引き続きごひいきいただきますようお願い申し上げます
7月初めは 半夏生=タコの日 です。
72候のひとつで夏至から数えて11日目例年7月初め頃、今年は7月2日に当たります。この節句は{田植えは夏至の後、半夏生までに終わらせる}という習わしから来ているとも言われています所説はともかく、この時期にタコを食すのは植えた稲が大地にしっかり根付くようにという事と関係があるとも、現実的には梅雨末期の暑い時期にタウリン等が豊富なタコを食すということ自体が理にかなっているとも言えます。ここ最近はTVニュース等でも取り上げられることが多く全国的にスーパーなどの半夏生売り出しを目にされるとも思います肉質もよくなってくる時期ですゆえ何か一品タコを加えられるのもよろしいかと・・・
※休業日は電話での承り並びお問い合わせ、メール連絡はお休みさせて頂きます。
12月 がお休み
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
1月 がお休み
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |