本庄水産

音声を再生する
店舗写真・ロゴ
  • 広島県東広島市にある安芸津町のかきは、他の地域の海水に比べ塩分濃度が高いため、味が濃厚、さらにミネラル豊富です。
  • 大きなカキ小町は、食べごたえが抜群、味が凝縮されており人気です。
  • かき小町は全国でも広島県でしか生産することができない(特許のため)、極めて希少なカキです。 品種改良によって通年身入りがよく、一年中を通してお召し上がりいただけます。 「一年中が旬!」のキャッチコピーとともに、広島県のブランドカキとして有名になりつつあります。 安芸津の三津湾は、清浄海域といい、 広島県の条例により塩分濃度の濃さや雑菌・大腸菌の低さ等、厳しい審査基準をクリアした広島県の指定海域です。 弊社では、独自にノロウイルスの検査や細菌の検査や水質の検査などを行っています。 また、弊社の牡蠣は紫外線殺菌をした海水で、24時間浄化しておりますので、安心してお召し上がり頂けます。
社名 本庄水産
業種 カキ養殖
主商品 カキ
所在地 広島県東広島市安芸津町三津5789-61
TEL 090-7893-4881
FAX 0846-45-4914
URL --------------
配送 全国
配達 なし
カード決済利用可能 カード決済可
インボイス適格請求書発行事業者の登録あり

トピックス

日頃の感謝を込めて、大幅値下げ実施中!!
※イベントなどで大量購入したい方などは、個別にお見積りをださせていただきます。ご興味のある方はご気軽にご連絡ください‼️

弊社は広島県において牡蠣の生産・販売をしております。

広島県にある安芸津町のかきは、他の地域の海水に比べ塩分濃度が高いため、味が濃厚、さらにミネラル豊富でとても人気です。十分に魚場で身入りさせた、こだわりの殻付牡蠣です。

かき小町は全国でも広島県でしか生産することができない(特許のため)、極めて希少なカキです。
品種改良によって通年身入りがよく、一年中を通してお召し上がりいただけます。

広島県にある安芸津町のかきは、他の地域の海水に比べ塩分濃度が高いため、味が濃厚、さらにミネラル豊富でとても人気です。十分に魚場で身入りさせた、こだわりの殻付牡蠣です。

かき小町は全国でも広島県でしか生産することができない(特許のため)、極めて希少なカキです。
品種改良によって通年身入りがよく、一年中を通してお召し上がりいただけます。
「一年中が旬!」のキャッチコピーとともに、広島県のブランドカキとして有名になりつつあります。

安芸津の三津湾は、清浄海域といい、
広島県の条例により塩分濃度の濃さや雑菌・大腸菌の低さ等、厳しい審査基準をクリアした広島県の指定海域です。
弊社では、独自にノロウイルスの検査や細菌の検査や水質の検査などを行っています。

また、弊社の牡蠣は紫外線殺菌をした海水で、24時間浄化しておりますので、安心してお召し上がり頂けます。

営業日のご案内

※休業日は電話での承り並びお問い合わせ、メール連絡はお休みさせて頂きます。

5月 がお休み

123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
↑ページトップへ